2011年
日本の音・日本の声 絃
[演奏会]
神田福丸の会
2011年11月11日(金)
開演 13:00
会場:三越劇場(東京都)
主催:神田福丸
[演奏会]
本條秀太郎の会 端唄 ~江戸を聞く~ 「秋惜しむ」
[演奏出演]
三味線演奏出演
アニメ映画『伏 鉄砲娘の捕物帳』
原作:桜庭一樹
三味線演奏:本條秀太郎
10月20日より好評公開中!
(ウェブサイト)http://fuse-anime.com/
[演奏会]
「民謡をたずねて」 <NHK-ラジオ第1、FM、国際>
2012年10月 6日(土)午後0時30分~(25分)
10月13日(土)午後0時30分~(25分)
10月20日(土)午後0時30分~(25分)
それいけ民謡うた祭り(大阪・大東市)
放送予定日 2012年10月20日(土)
15:05〜15:49(NHK総合)
第8回俚奏楽演奏会
邦楽アドバイザー担当
日本、カナダ、イタチア合作映画「シルク」
本條秀太郎が邦楽アドバイザーとして参加。
劇中にも三味線演奏で出演。
DVD好評発売中!
監督:フランソワジラール
出演:マイケル・ピット、芦名星ほか
潮来・前川アートプロジェクト
「潮来 風流まつり」うつくしい季 (とき) を伝えたい
〜五感で楽しむ“水寂び”のあそび場 潮来〜
日時:平成24年5月5日(土)
こどもの日
場所:潮来前川界隈(あやめ園)
13:00〜20:00頃
「辻屋台」江戸端唄同好の方
による演奏
階下茶室にて呈茶櫓舟を舞台に
前川を行き交います
「水灯籠」〜小中学生による〜
「花筏」〜各生花流派〜
「端午節句武者飾」
「江戸鯉幟」
「潮来名物」
「潮来流し唄〜道中流し踊り〜(伝芸協演舞)」
「風流舟」
笛一管
灯れ
潮来端唄(弐ノ屋台)
雛こ舟(雛こ塾連)
水郷囃子舟
江戸舟
ガムラン舟
俚奏楽 雨の月(弐ノ屋台)
江戸遊学「江戸は音楽に生きている」
2012年4月22日(日)
開演 13:30 開場 13:00
会場:YUITO(ユイト)5階
(東京都中央区日本橋室町2-4-3)
本條秀太郎の会 伝えゆく詩達〜鄙哥〜 紀尾井シリーズVOL.4
「民謡をたずねて」<NHKラジオ第1、FM、国際>
2012年3月10日(土)、4月7日(土)、4月14日(土)、10月6日(土)
10月13日(土)、10月20日(土)
午後0時30分〜(25分)
第三十回特別記念公演
江戸の粋を楽しむ
本條秀太郎 端唄+鈴乃家梅奴 かっぽれ
2012年3月31日(土)
開演 14:00
会場:証券会館ホール
第20回 橘芳慧の会
2012年3月26日(月)
会場:国立劇場
主催:橘芳慧
本條秀太郎作曲の新作り奏楽があります。
本條秀太郎の会
端唄〜江戸を聞く〜「天翔ける」VOL.28
2012年1月22日(日)
開場 14:00 開演 14:30
会場:東京 紀尾井小ホール